能登半島地震 支援寄付サイトへ

トップページに戻る
{"variants":{"open":{"d":"M 8 32 L 32 8"},"closed":{"d":"M 8 15 L 32 15"}},"transition":{"duration":0.5},"fill":"transparent","stroke":"white","strokeWidth":"2"}{"variants":{"open":{"d":"M 8 8 L 32 32"},"closed":{"d":"M 8 25 L 32 25"}},"transition":{"duration":0.5},"fill":"transparent","stroke":"white","strokeWidth":"2"}

お知らせ

8/1/2022

暗号資産交換業登録に基づくサービス提供開始のお知らせ

株式会社ガイア(本社:大阪府大阪市、代表取締役 小倉基宏)は、2022年8月2日に暗号資産交換業登録に基づく暗号資産自動両替機「BTM」のサービス提供を開始しました。
当該サービスでは、お客様が保有している暗号資産をその場で日本円に両替し出金することができます。

<暗号資産交換業者登録内容>
 登録番号:近畿財務局長 第00004号
 登録年月日:2021年6月18日
 暗号資産交換業者名:株式会社ガイア
 取り扱い暗号資産:BTC、ETH、BCH、LTC

私たちは、2016年7月から当該サービスを考案し、暗号資産交換業としての登録を目指し、
これまで関係各庁のご協力・ご指導をいただき、2021年6月18日に暗号資産交換業者として登録が完了し、本日までサービス提供に向けて準備を進めてまいりました。
 
近年、認知度や関心が高まっている暗号資産ですが、過去の流出事件などから安全性に関して、まだまだ不安に感じている方が多い状況です。
私たちは暗号資産を「投資から日常に」というビジョンを掲げ、即座に日本円で出金できるという環境と安心感をBTMサービスを通じて提供し、暗号資産をより身近な“生活に根付いた存在”にしたいと願っております。
 
これからも、お客様への一層のサービス向上が図れますよう、さらに努力していく所存でございます。
今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
 
株式会社ガイア
代表取締役 小倉基宏


詳細はこちら

一覧へ戻る

TOP Return

ページトップへ

<暗号資産交換業者登録一覧>

暗号資産交換業社登録一覧はこちらをご覧ください。
本一覧に記載した暗号資産は、取り扱う暗号資産交換業者に説明を求め、資金決済法上の定義を満たしていることが確認されたものにすぎません。
本一覧に記載した暗号資産は、金融庁・財務局がその価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産があるわけではなく、
財産的価値を有すると認められた電子データに過ぎないことにご留意ください。
暗号資産の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。

<暗号資産に関する主な留意事項>

・暗号資産は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
・暗号資産は、価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまうなど、損をする可能性があります。
・暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。利用する際は登録を受けた事業者か確認してください。
・暗号資産の取引を行う場合、事業者から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
・暗号資産や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法に御注意ください。
・暗号資産は代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
・「暗号資産」とは、資金決済に関する法律第2条14項に定める暗号資産を指します。

<暗号資産取引に関する主なリスク等>

・電子認証に用いられる秘密鍵もしくはパスワードを失った場合、保有する暗号資産に一切アクセスできなくなり、その価値を失う可能性があります。また、これらが第三者に悪用された場合、お客様に損失が生じる可能性があります。
・倒産その他の事由により当社の事業継続に支障が出た場合には、預託された金銭及び暗号資産を返還することができなくなる可能性があります。
・暗号資産の取引を行う場合、事業者が金融庁・財務局から行政処分を受けているかを含め、取引内容やリスク(価格変動リスク、サイバーセキュリティリスク等)について、利用しようとする事業者から説明を受け、十分に理解するようにしてください。
・その他の重要事項及び取引内容、手数料等につきましては、「重要事項説明書」「利用規約」「取扱暗号資産の概要説明書」等をご確認ください。
・暗号資産や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産の持つ話題性を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法にご注意ください(詳しくは こちらをご覧ください)。
・災害、公衆回線の通信障害、暗号資産の価値移転記録の仕組みにおける記録処理の遅延その他当社の管理し得ない事情等により、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。

※当社ホームページ及び暗号資産自動両替機に記載されているQRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※Apple、Appleロゴ、iPhoneおよびiPadは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。
※Android(TM)、Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

<暗号資産交換業者登録一覧>

暗号資産交換業社登録一覧はこちらをご覧ください。
本一覧に記載した暗号資産は、取り扱う暗号資産交換業者に説明を求め、資金決済法上の定義を満たしていることが確認されたものにすぎません。
本一覧に記載した暗号資産は、金融庁・財務局がその価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産があるわけではなく、
財産的価値を有すると認められた電子データに過ぎないことにご留意ください。
暗号資産の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。

<暗号資産に関する主な留意事項>

・暗号資産は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
・暗号資産は、価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまうなど、損をする可能性があります。
・暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。利用する際は登録を受けた事業者か確認してください。
・暗号資産の取引を行う場合、事業者から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
・暗号資産や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法に御注意ください。
・暗号資産は代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
・「暗号資産」とは、資金決済に関する法律第2条14項に定める暗号資産を指します。

<暗号資産取引に関する主なリスク等>

・電子認証に用いられる秘密鍵もしくはパスワードを失った場合、保有する暗号資産に一切アクセスできなくなり、その価値を失う可能性があります。また、これらが第三者に悪用された場合、お客様に損失が生じる可能性があります。
・倒産その他の事由により当社の事業継続に支障が出た場合には、預託された金銭及び暗号資産を返還することができなくなる可能性があります。
・暗号資産の取引を行う場合、事業者が金融庁・財務局から行政処分を受けているかを含め、取引内容やリスク(価格変動リスク、サイバーセキュリティリスク等)について、利用しようとする事業者から説明を受け、十分に理解するようにしてください。
・その他の重要事項及び取引内容、手数料等につきましては、「重要事項説明書」「利用規約」「取扱暗号資産の概要説明書」等をご確認ください。
・暗号資産や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産の持つ話題性を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法にご注意ください(詳しくは こちらをご覧ください)。
・災害、公衆回線の通信障害、暗号資産の価値移転記録の仕組みにおける記録処理の遅延その他当社の管理し得ない事情等により、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。

※当社ホームページ及び暗号資産自動両替機に記載されているQRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※Apple、Appleロゴ、iPhoneおよびiPadは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。
※Android(TM)、Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。